1 2006年 05月 10日
息子は正真正銘の腕白坊主、いたずらっ子だが、最近それが表情に出てきて、数ヶ月前の赤ちゃんの面影の残る可愛らしさがなくなった。乳児から幼児に成長したとも言うのだが、夫は「最近可愛くない!お前の価値は100億円から10億円に下がった!」と息子に言い聞かせている(←息子は全然意味を分かってないけどね)。 ちなみにそれは誘拐犯の要求してくるであろう身代金のことだそうだ・・・。犯人は子供のかわいさを基準に身代金を要求してくるわけではないと思うんだけど・・・。 ![]() 逆に最近ストレスを溜め込んでいる人・・・それは息子の保育園の先生です(笑)。息子は息子のクラスの中では一番月齢が小さいのに「誰よりもたくさん、誰よりも早く給食を食べる」そうで、そのくせ昼寝の時間に全然寝ないのだ。子供達の昼寝の時間は先生達の休憩及び雑用を片付ける時間でもあるから、寝ない子がいるととても困るらしい。昼寝の時間は2時間~3時間設けられているのだが、息子はたとえ寝たとしても1時間くらいなので、恐らく先生は休憩どころじゃないだろうと思われる。私はプロである先生までもがこんなに手を焼くのだから、私が子育てで手一杯で毎日ヘトヘトだったのも無理はないと、なんだかホッとした気持ちなのだが、日々やつれていく先生が気の毒でもある・・・。 ■
[PR]
▲
by xiaozhuzhu
| 2006-05-10 10:03
| 2006年(1~2歳)の日記
2006年 05月 02日
先週の月曜日から保育園に通い始めた息子。昨日の夜から少し元気がなかった。熱はないが顔が少し赤く機嫌が悪い。今日は私は休みだし、明日から連休。無理に登園させることもないかと保育園を休ませた。あいにくの雨。一晩寝て元気を回復した息子と久しぶりに一日中二人っきり。息子はスキンシップをしきりに求める。 午後からはどうしても郵便局や銀行に行く用事があって、2時間ほど息子をスリングに入れて傘を差して歩き回る。重~い!こんなことついこの間まで毎日やっていたなんて、ほんと改めてびっくり。 息子は相変わらず寝ない。スリングに入れて歩き回っている間、2分ほど寝たがすぐ起きてしまった。そして5時半頃から眠くてぐずってぐずってさっきようやく寝た。保育園でも昼寝の時間に昼寝せず夕方寝たり、昼寝しても他の子の半分も寝ないで起きてしまって保母さんを困らせているらしい。かと言って家に帰ってきても寝ないのだ。9時には部屋を暗くして寝る雰囲気を作っていても10時ごろまで布団の上で一人プロレス(多分)をしている。体力有り余っているのか、常に興奮しすぎなのか、睡眠大好きの私には理解に苦しむ。 まあ、それでも先週1週間と昨日1日息子が元気でいてくれたお陰で私は仕事ができた。保育園に通い始めたばかりの子供はすぐ熱を出すものと聞いていたので覚悟していたのだが、息子、ホントによく頑張ってくれたと思う。同じマンションに住むY君は、息子より2ヶ月大きいのだけど、4月から保育園に通い始めたものの、結局4月は半分も登園しなかったらしい。何度も熱を出すし、給食もほとんど食べないらしい。聞いただけで涙でちゃう。いじらしいY君。 ちなみに息子は保育園の連絡帳に毎日のように「食欲あり」とか「お昼完食」、「お昼パクパク食べた」と書かれるほどに食欲旺盛。いやいや、そのほうが母としては安心なんだけどね・・・。 昨晩はちょっとヒヤリとしたけど、連休は元気に過ごしてくれそう。このままこの先も上手く乗り切ってくれるといいんだけど・・・。まあ、そんなに上手くはいかないかな(笑)。 ![]() ■
[PR]
▲
by xiaozhuzhu
| 2006-05-02 19:05
| 2006年(1~2歳)の日記
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
はじめに 未来のエジソン君 2016年(11~12歳)の息子 2015年(10~11歳)の息子 2014年(9~10歳)の息子 2013年(8~9歳)の息子 2011年(6~7歳)の日記 2010年(5~6歳)の日記 2009年(4~5歳)の日記 2008年(3~4歳)の日記 2007年(2~3歳)の日記 2006年(1~2歳)の日記 2005年(0~1歳)の日記 川崎病になっちゃった! 妊娠・出産体験 2013年上海へ里帰り 2011年上海へ里帰り 国際結婚2011年の日記 国際結婚2010年の日記 国際結婚2009年の日記 国際結婚2008年の日記 国際結婚2007年の日記 2006年上海の実家のお家騒動 2006年上海へ里帰り 国際結婚2006年の日記 国際結婚2005年の日記 もくじ一覧 ライフログ
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||