2008年 06月 24日
息子の日々のプチエジソンぶり、書こう書こうと思いつつなかなかUPできなかった…。息子の発想に大笑いしたり、ハッと気づかされたり…日記に書かないとすぐに忘れてしまうのに。 保育園の先生も最近はあきらめモードだけど、息子は相変わらずお絵かきの時間に一人数字を書いています。幼稚園で製作した紙製竹とんぼの模様も、父の日の似顔絵ももちろん数字。先日は紙皿で時計を作ってみよう♪という課題で、堂々と数字が書ける嬉しさのあまり勢い余って20まで数字を書いてしまったとか…。 ![]() 「僕のはマルだよ。ママの靴も後ろに赤でマルを書いたらいいんだよ。」 なるほど!息子はバツという記号にものすごくマイナスイメージを持っているらしい。それで身長計のバツも気になったし、ママと自分の靴にもバツが付いていると知ってショックだったらしい。あはは~おかしい。 それにしても「靴の後ろに赤丸を書けば大丈夫」という発想が笑える~。しかし本当に書かれると困るので「息子の靴紐は良く見るとバツじゃないし、ママはバツが好きだからこれで大丈夫」とフォロー。(でもまあ、しばらくは靴にマルを書かれない様気をつけよう~。) 今日寝る時、息子を腕枕してると頭が異常に重かった…。 ママ 「数字がいっぱい入っているから頭が重いね」 息子 「うん、1999まで入ってるの~」 ママ 「じゃあ2000からはどこに入っているの?」 息子 「えっと、ノド~」 …今や万単位の数字をマスターした息子(3歳です)。もうすぐ息子と対等に会話できなくなるだろうな…と寂しい母でした。
by xiaozhuzhu
| 2008-06-24 23:34
| 未来のエジソン君
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
はじめに 未来のエジソン君 2016年(11~12歳)の息子 2015年(10~11歳)の息子 2014年(9~10歳)の息子 2013年(8~9歳)の息子 2011年(6~7歳)の日記 2010年(5~6歳)の日記 2009年(4~5歳)の日記 2008年(3~4歳)の日記 2007年(2~3歳)の日記 2006年(1~2歳)の日記 2005年(0~1歳)の日記 川崎病になっちゃった! 妊娠・出産体験 2013年上海へ里帰り 2011年上海へ里帰り 国際結婚2011年の日記 国際結婚2010年の日記 国際結婚2009年の日記 国際結婚2008年の日記 国際結婚2007年の日記 2006年上海の実家のお家騒動 2006年上海へ里帰り 国際結婚2006年の日記 国際結婚2005年の日記 もくじ一覧 ライフログ
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||