2009年 11月 01日
夫が失業し、家族を養うことを放棄。毎日家でゴロゴロ。 ↓ 私、3つの仕事をかけ持ち。夫、家事・育児をサポート。 ↓ 夫、3ヶ月間だけの仕事にありつく。途端に毎日日付が変わるまで残業。 ↓ 私、家事・育児がどーんと肩にのしかかる。 ↓ 夫、また失業。毎日家でゴロゴロ。 ↓ 私、転職。夫、家事・育児をサポート。 ↓ 夫、1ヵ月半だけの仕事にありつく。途端に毎日日付が変わるまで残業。 ↓ 私、家事・育児がどーんと肩にのしかかる。 夫が失業している間、保育園の送り迎えは夫が担当。 しかし、その間、夫が保育園の掲示板を全くチェックしてくれなかったので、色々問題が起こりました。 例えば、運動会の写真の申し込みに遅れたり(怒)、季節性インフルエンザの予防接種の申し込みをしそびれたり(怒)。多分まだ発覚してないだけで他にもあるだろう・・・(怒)。こんなことが度々あるし、夫は子供を病院に連れて行ってくれないから(日本語に自信がない?)、夫が専業主夫やるより、私が兼業主婦やる方がよっぽど効率いい。子供のお弁当だって作れないし~(怒)。 息子は2週間も風邪が治らないまま保育園に通っている。風邪で免疫力が低下したのか、夏に完治したはずの水いぼが広がりだした。夫は知らん顔。 まず、息子の風邪を治して、水いぼを治療して、それから季節性インフルエンザの予防接種して…。その上今月は川崎病のフォロー検査も…。一体今月何回会社を休めばいいのだ~?!「なんで私が会社休まなきゃならないの?!」っていつも夫とケンカ。私は一体何のために転職したんでしょう?!
by xiaozhuzhu
| 2009-11-01 22:28
| 国際結婚2009年の日記
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
はじめに 未来のエジソン君 2016年(11~12歳)の息子 2015年(10~11歳)の息子 2014年(9~10歳)の息子 2013年(8~9歳)の息子 2011年(6~7歳)の日記 2010年(5~6歳)の日記 2009年(4~5歳)の日記 2008年(3~4歳)の日記 2007年(2~3歳)の日記 2006年(1~2歳)の日記 2005年(0~1歳)の日記 川崎病になっちゃった! 妊娠・出産体験 2013年上海へ里帰り 2011年上海へ里帰り 国際結婚2011年の日記 国際結婚2010年の日記 国際結婚2009年の日記 国際結婚2008年の日記 国際結婚2007年の日記 2006年上海の実家のお家騒動 2006年上海へ里帰り 国際結婚2006年の日記 国際結婚2005年の日記 もくじ一覧 ライフログ
以前の記事
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||